132編第4号 最新号目次
書評 | |||
---|---|---|---|
牧原成征著『日本近世の秩序形成――村落・都市・身分――』 | 平井 上総 | 25(437) | |
高田雅士著『戦後日本の文化運動と歴史叙述――地域のなかの国民的歴史学運動――』 | 鈴木 健吾 | 31(443) | |
井上直樹著『高句麗の史的展開過程と東アジア』 | 橋本 繁 | 37(449) | |
井上正夫著『東アジア国際通貨と中世日本――宋銭と為替からみた経済史――』 | 大田由紀夫 | 44(456) | |
堀直著 堀直先生論集刊行会編『清代回疆社会経済史研究』 | 菅原 純 | 53(465) | |
若林正丈・家永真幸編『台湾研究入門』 | 菊池 秀明 | 63(475) | |
岡本託著『近代フランスと官僚制――幹部候補行政官の養成1800―1914年――』 | 岡部 造史 | 74(486) | |
新刊紹介 | |||
高橋勝浩編『出淵勝次日記』 | 大窪 有太 | 81(493) | |
平澤歩著『漢代経学に於ける五行説の変遷』 | 三浦 雄城 | 82(494) | |
ジョン・H.アーノルド著、図師宣忠・赤江雄一訳『中世史とは何か』 | 弓岡 弘樹 | 83(495) | |
文献目録 | |||
日本史Ⅱ | 85(497) | ||
会告 | |||
122(534) |
バックナンバー目次
※第1 編~第100 編の目次は、『史学雑誌総目録』(史学会編、山川出版社、1993 年)に掲載されています。
第85 編(1976 年)以降の目次は、J-STAGE(国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が構築した日本の科学技術情報の電子ジャーナル出版を推進するプラットフォーム)でも検索できます。