ホーム|Home > 史学雑誌|Journal > 史学雑誌 目次

史学雑誌目次|バックナンバー

132編第7号 最新号目次

論文

史学雑誌132編7号

 

マキァヴェッリの歴史叙述におけるイタリア同盟の時代


清野 真惟 1(1083)

歴史研究と生成AI

  井野瀬久美惠 38(1120)

「塵芥集」の性格と成立過程について


桜井 英治 41(1123)

書評

小倉慈司著『古代律令国家と神祇行政』(同成社古代史選書 38) 佐々田 悠 52(1134)
蒲豊彦著『闘う村落――近代中国華南の民衆と国家――』 片山  剛 61(1143)
馬場紀寿著『仏教の正統と異端――パーリ・コスモポリスの成立――』 小島 敬裕 70(1152)

新刊紹介  

小澤実・佐藤雄基編『史学科の比較史――歴史学の制度化と近代日本――』 松岡 昌和 78(1160)
鎌倉佐保・木村茂光・高木徳郎編『荘園研究の論点と展望――中世史を学ぶ人のために――』 朝比奈 新 79(1161)
大藤修著『近世庶民社会論――生老死・「家」・性差――』 西村慎太郎 80(1162)
谷口眞子著『葉隠<武士道>の史的研究』 山田 拓実 81(1163)
アフメト・シェフィク・ミドハト著、アリ・ハイダル・ミドハト編、佐々木紳訳『ミドハト・パシャ自伝――近代オスマン帝国改革実録――』 永島  育 82(1164)

文献目録

日本史Ⅲ 84(1166)

会告

  83(1165),113(1195)
 

バックナンバー目次

※第1 編~第100 編の目次は、『史学雑誌総目録』(史学会編、山川出版社、1993 年)に掲載されています。
第85 編(1976 年)以降の目次は、J-STAGE(国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が構築した日本の科学技術情報の電子ジャーナル出版を推進するプラットフォーム)でも検索できます。

このページのトップへ