最新号 134編第6号
書評 | |||
---|---|---|---|
永田雄三著『トルコの歴史』上、下(刀水歴史全書 101) | 永島 育 | 73(1017) | |
栗田伸子著『ヌミディア王国――ローマ帝国の生成と北アフリカ――』 | 大清水 裕 | 81(1025) | |
上垣豊著『反革命のフランス近代――王党派・教会・貴族からみた新たな歴史像――』 | 岡本 託 | 92(1036) | |
新刊紹介 | |||
笠谷和比古著『近世の朝廷と武家政権――織豊期から幕末維新期まで――』 (叢書・知を究める 28) |
荒木 裕行 | 99(1043) | |
長谷川岳男著『スパルタ――古代ギリシアの神話と実像――』 (文春新書 1469) |
古山 正人 | 100(1044) | |
塩見正道著『『戦艦ポチョムキン』自主上映運動再考――「田中ファイル」の発見から――』 | 池田 嘉郎 | 101(1045) | |
文献目録 | |||
東洋史Ⅱ | 103(1047) | ||
会告 | |||
129(1073) |
バックナンバー目次
※第1 編~第100 編の目次は、『史学雑誌総目録』(史学会編、山川出版社、1993 年)に掲載されています。
第85 編(1976 年)以降の目次は、J-STAGE(国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が構築した日本の科学技術情報の電子ジャーナル出版を推進するプラットフォーム)でも検索できます。